寒くなると、猫の行動パターンは変わる。
夏の間はひたすら「涼しい場所」を探し回っては、玄関だろうと、廊下だろうと、階段の踊り場だろうと「ワガモノ顔」で寝そべっていた。
気づけば、いつもは猫に占領されていたそれらの場所には、めっきり誰もいない殺風景な景色になっていた。
そして寒くなると猫の姿がこれ
猫好きの間では「猫」と「アンモナイト」を掛けて「ニャンモナイト」なんて呼ぶ。
この姿を見ると、「ああこれから一気に冬に突入だな」と気づかされる。
冷房、暖房で季節感にいまいち鈍感になっている現代に生きる人間さまをよそに猫はしっかり季節を感じて先へ先へと行動している。
★ご相談はこちらから★
記事が面白かったら
クリック↓お願いします!