准胝院のブログ

八王子市で准胝仏母を本尊とする天台寺門宗祈願寺院「准胝院」のブログです。准胝仏母祈願、不動明王祈願、人型加持(当病平癒)、先祖供養(光明供)、願いを叶える祈願(多羅菩薩)、荼枳尼天尊(稲荷)の増益祈願等

「みいこ」に「美容」の験がでた!?

去年の1月。

 

季節的には2年前の冬。

 

白猫「みいこ」は「猫風邪」が重症化して大変だった。

 

当時の記事

ryona.hatenadiary.jp

 

 我が家の三匹の猫の中では割と体調をくずすのがこの「みいこ」だ。

 だから、みいこはちょいちょい動物病院のお世話になっている。

 ちなみに三毛猫「檸檬」とシャムミックスの「しゃみい」は動物病院のお世話になったことは一切ない。野性味あふれる2匹らしい!?(そろそろワクチンを受けに行こうと思うが)。

 

 さて、上述した一昨年の冬に患った「猫風邪」だが、実はまだ「後遺症」が残っている。

 それが「目ヤニ」だ。猫ヘルペスウィルスは「眼」がやられることは知られるところだが、以来猫風邪が治っても、軽度の「目ヤニ」が治ることがなくなってしまった。

 残念ながら、動物病院からは「慢性化したら治らない」と言われている。

 

「目ヤニ」が出るということは「涙」が常に流れていて、結果「鼻水」も出る。

 

 なので、放っておくと「目の周り」と「鼻の孔」が黒く汚れてくるので、美しい顔が台無しになるのだ。

 

 かといって「嫌がるのを無理やり顔をふく」というのも可愛そうなので、みいこの機嫌がいいとき(ふみふみしているとき等)に、顔をグルーミングしてあげるように優しく拭いてあげる。毎日。

 

 こんなことを2年近く続けていたが、最近すこしだけこの「目ヤニ」が改善してきたように感じる。

 

 あわよくば昔のように、顔を拭かずとも美しい「みいこ」になってほしいのだが……

 

 最近「多羅菩薩さま」を制作する過程で、多羅菩薩の真言を多く唱えていたが、チベットでは多羅菩薩は女性から「理想の女性」とされているようなので「美容」の験が「みいこ」にでてくれたのかも?なんて妄想をしている(笑)

 

 以下画像は、昨日の顔を拭いた後の「みいこ」です。

美しい!!(親バカ)

★ご相談はこちらから★

准胝仏母の道場について

本尊祈願申し込みフォーム

不動明王祈願フォーム

ご先祖供養(回向)・家族敬愛祈願フォーム

人型加持 申し込みフォーム

信徒会員申し込みフォーム

e-mail

JYUNTEIIN@gmail.com

 

記事が面白かったら

クリック↓お願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村