先の記事で予告した通り、このたび、ポーランド出身の方からいただいた心温まるメールをご紹介いたします。このブログが緑多羅菩薩がポーランドの方ともご縁を結べたことに多羅菩薩さまにも大変感謝しております。
※ご本人の希望もあり、日本語は分かりやすく私が修正したものを掲載しています。
ポーランドの〇〇様からのメール
日本語:
はじめまして。〇〇と申します。
申し訳ございませんが、日本語の読み書きができませんので、翻訳ツールを使ってメールを書いています。
私はジエロナ・タラ(ジエロナ:zielonaは緑のことなので緑多羅菩薩のこと)の写真を探していたところ、あなたのブログに掲載されている写真を見つけました。それは本当に美しく、珍しい姿でした。
西洋では仏教の人気が高まっているにもかかわらず、天台宗のような多くの伝統仏教が依然としてあまり知られていないことが、個人的にとても残念です。
また、翻訳ツールを使ってあなたのブログ記事をいくつか拝見させていただきました。
あなたの素晴らしい記事作成というお仕事に改めて感謝申し上げます。
私からの返信
日本語:(実際はポーランド語で返信しています)
拝啓 〇〇様
ご連絡いただきありがとうございます。
私は准胝院の住職、亮和(RYONA)と申します。
この度、当院の緑多羅菩薩にご注目いただき、嬉しく思います。
当院の緑多羅菩薩は仏像・仏画とも住職自作のものです。
お名前からポーランドご出身とお見受けします。遥か遠方の地で、当院の緑多羅菩薩があなた様とご縁を結べたことを、心より光栄に思います。
いただいたご連絡を、当院のブログに掲載させていただければと存じますが、ご承諾いただけますでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
亮和(RYONA)
私のメールへの返信
日本語:
RYONA 様
ご返信いただき、誠にありがとうございます。
ブログに掲載の件ですが、翻訳ツールの誤訳があれば修正して掲載してください。
はい、(ご指摘の通り)私はポーランド出身です。ブログの記事やそこに掲載されている美しい絵画や彫像を拝見でき、とても満足しております。
また、私はエスペラント語で仏教雑誌を発行している日本人の仏教徒を知っています。もしご承諾いただければ、この知り合いにあなたのブログの存在を知らせたいと思います。彼はエスペラント語で仏教雑誌を発行しております。だからあなたのブログの記事や掲載されている写真に興味を持ち、雑誌に掲載することを希望する可能性がございます。
最後に、改めて御礼申し上げるとともに、不適切な表現がございましたら、お詫び申し上げます。
敬具
〇〇
私のような弱小ブログが海を越えて広がる様子に感銘を受けました。これも仏教の布教と考えればこの上なくうれしいことです、今後もブログを通じてさらなるご縁を結べることを願っています。
以下ポーランド語です。
おそらくメール主の方もこのページは読まれると思いますので、記事の最後に多羅菩薩の記事リンクを以下にまとめておきます。
祈願のお申込みについて
本院で承っている祈願につきまして、以下解説ページから。
当院のご本尊である准胝仏母さまの祈願です。滅罪、延命、求子に強いご尊格です。
荼枳尼天とはお稲荷さまの仏教でも呼び名です。
商売繁盛、学業増進、立身出世など増益につよいご神さまです
病気平癒、健康維持にとてもよく効く祈祷で、お加持をした「お札」を毎日枕の下に入れてその札に「悪いもの」を吸い取ってもらうように機能させます。人によっては患部に当てるよう袋を作ってお守りのようにしている方もいます。不動明王による祈祷を行いますが、当院では延命に強い准胝仏母の力もお借りして祈祷致します。
光明真言にによる供養(光明供)にて、ご先祖供養を致します。光明真言には強い滅罪の功徳がございます。
(「どんな衆生でも救う」という使命を持って誕生した慈悲深い菩薩さまです。皆様の願いを菩薩さまにお伝えするお手伝いをします)
年始(旧正月)に「星祭」を行い、祈祷札をお出ししておりますが、随時「星祈祷」をお受けしています。
※不動尊華水供を修法致します。
記事が参考になったら
クリック↓お願いします!