准胝院のブログ

八王子市で准胝仏母を本尊とする天台寺門宗祈願寺院「准胝院」のブログです。准胝仏母祈願、不動明王祈願、人型加持(当病平癒)、先祖供養(光明供)、願いを叶える祈願(多羅菩薩)、荼枳尼天尊(稲荷)の増益祈願等

准胝仏母の道場 天台寺門宗「准胝院」について

 八王子市にある「天台寺門宗(てんだいじもんしゅう)」祈願道場「准胝院(じゅんていいん)」です。

 准胝仏母(じゅんていぶつも)、荼枳尼天(だきにてん)、多羅菩薩(たらぼさつ)、不動明王(ふどうみょうおう)を中心に祈祷申し上げます。

道場概要

住職:里見 亮和(サトミ リョウナ) 

生年月日:昭和四十四年一月二十七日生
宗派:天台寺門宗

僧階:権少僧都 修験道三僧祇(令和二年)

写真:不動護摩修行中

f:id:spincast:20211031221501j:plain

写真:不動護摩加行中に出現した倶利伽羅龍王

住職略歴
平成二十七年 金翅鳥院羽田守快住職より得度授戒
平成三十年:葛城入峰二十六宿満行
令和元年:大峯奥駆順峰七十五靡満行

令和二年 総本山にて修験道当道秘法伝受、三僧祈取得 

令和二年:金翅鳥院にて羽田守快住職の元、四度加行開始。

同年九月、金翅鳥院に於いて不動護摩萬行

令和三年:八王子市に祈願道場「准胝院」を開院

令和五年:天台寺門宗「准胝院」に正式認可

 

道場所在地

道場所在地:東京都八王子市片倉町37-15

本尊:准胝佛母

写真:当院の准胝佛母像

道場内他尊荼枳尼天天(住職自作)、多羅菩薩(住職自作)、尊星王菩薩(住職自作)、不動明王聖観音(四臂観音、六字大明)、如意輪観音馬頭観音焔摩天倶利伽羅龍王、訶梨帝母(鬼子母神)、歳徳神(軸)、摩多理神曼荼羅(摩訶伽羅天)他

 

祈願のお申込みについて

 本院で承っている祈願につきまして、以下解説ページをリンク致します。

本尊准胝仏母祈願

(滅罪、延命、求子に強いご尊格です)

 荼枳尼天尊祈願

荼枳尼天とはお稲荷さまの仏教でも呼び名です。商売繁盛、学業増進、立身出世など増益につよいご神さまです)

人型加持(月例¥3,000) 

 病気平癒、健康維持にとてもよく効く祈祷で、お加持をした「お札」を毎日枕の下に入れてその札に「悪いもの」を吸い取ってもらうように機能させます。人によっては患部に当てるよう袋を作ってお守りのようにしている方もいます。

 不動明王による祈祷を行いますが、当院では延命に強い准胝仏母の力もお借りして祈祷致します。

先祖供養・家族の敬愛祈願

光明真言にによる供養(光明供)にて、ご先祖供養を致します。光明真言には強い滅罪の功徳がございます。

多羅菩薩(ターラー菩薩)祈願

(「どんな衆生でも救う」という使命を持って誕生した慈悲深い菩薩さまです。皆様の願いを菩薩さまにお伝えするお手伝いをします)

星祈祷(普通祈祷¥3,000)

年始(旧正月)に「星祭」を行い、祈祷札をお出ししておりますが、随時「星祈祷」をお受けしています。

不動明王祈願 ¥7,000

不動尊華水供を修法致します。

不動明王祈願を申し込まれた方に以下の倶利伽羅不動さまを不動明王さまの「お御影」(サイズ:L版)として合わせてお送りいたします。

 

信徒会制度について

 希望される方には「信徒会員」として登録させていただきます。これにつきましては特に会費、祈願の義務などは一切ございません。個人の信仰となりますので、家の宗派は問いません。また天台寺門宗に改宗することを強要するものでもございません。あくまで会員様への信仰のご指導、相談などを受け賜わります。将来的には、会員様へ在家仏教を学ぶための機会を作れるようなことも計画していくつもりです。また道場の本山登録にあたっては天台寺門宗本山へ「信徒会員さまの名簿」として提出することがございますことご了承いただいた上、入信いただきます(特に本山での義務は発生いたしません)

 信徒会に入会希望の方は、以下入力フォームよりお願い致します。

信徒会員登録フォーム

 

※信徒会員に登録していただいた方、准胝仏母の祈願を申し込まれた方に当院の「准胝仏母祈願要典(両面コピーしたもの)」を送付させていただきます(無償)。

f:id:spincast:20220114104530j:plain

 おいおい、製本しようと思いますが、日々の礼拝にご活用いただきたいと思います。
 内容は一般的な在家勤行要集(懺悔文・三帰・三竟……等)にプラスして、お経としては、般若心経、妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五(全文)、准胝経(仏説七倶胝仏母心大准提陀羅尼経)、仏説大乗荘厳宝王経巻第四(抜粋)、諸真言は准胝真言と本院に縁の深い尊格の真言を入れています。

 仏説大乗荘厳宝王経はおそらく他所で読誦用で掲載されたことはないと思いますので、当院オリジナルです。※仏説大乗荘厳宝王経が、准胝仏母ととても関係深いという話は何度か記事で書かせてもらっています。

当院の参拝について

もし参拝ご希望される際は、ご面倒でも必ず事前にご連絡ください。

 当院は3LDKの民家で「道場」兼「自宅」となっているため、私が不在の場合は、妻が一人の際にはセキュリティー的に道場に入ることはご遠慮いただいております。

 また私が在院していても在宅勤務中ですと(当方は一般企業に勤めています)対応できない場合もございます。 

 ご面倒かけますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

 

その他、問い合わせ

JYUNTEIIN@gmail.com