准胝院のブログ

八王子市で准胝仏母を本尊とする天台寺門宗祈願寺院「准胝院」のブログです。准胝仏母祈願、不動明王祈願、人型加持(当病平癒)、先祖供養(光明供)、願いを叶える祈願(多羅菩薩)、荼枳尼天尊(稲荷)の増益祈願等

瞑想が祈願成就を促す!?

「なんで准胝院の亮和は瞑想の話をするんだ?」

 そんな感想を持たれる方が多いのかな?

 だって「瞑想」の記事を書くとアクセスが途端に減るからさあ~(笑)

 仏教の修行者は『仏道を修行する者がかならず修めるべき基本的な修行項目』として「三学」は常に意識するところであるが、信者さまの中には「祈願」はお願いするが「修行はちょっと……」となるとこういったことに関心がなくなるのだと思います。

 三学とは「戒(戒を守る)・定(禅定を修める)・慧(智慧を修める)」のことで、たった三つのうちの一つに「禅定を修める」があります。

 戒のことは割と気にする人は多いし、また「般若の智慧が~」と学問的、哲学的な方向に行く人もいる。でも「禅定」をやろうという人になるとぐっと数が減る。

 禅定とは「禅」のイメージで概ねあってると思いますが、大乗仏教の、特に天台系では「止観」という言葉が好まれます。

 まあ、言葉の話は置いておいて、一般信者からするとひっくるめて「瞑想」と捉えてもらっていいと思います。

 ただ「仏教の三学だから」という理由だけで「だからやりなさい」では言葉が足らないのかもしれない。

 

 ということで、私も「教師」の端くれなので少し理屈をこねてみる。

 皆さんは「祈願」が叶いたくて仏教に触れている人が多いと思う。

 それは大いに結構。

 でも祈願を叶えるためには、その想いが神仏に届く必要がある。

「それはあなた(行者)の仕事でしょう?」

と聞こえてきそうだ(笑)

でも、「それだけ」でしょうか?

 むろん私からすればそれに全力を尽くしますが、その祈りの中心に「あなた」がいなければ話にはなりません。

「あなたの願い」ですからね。

 では「あなたが願いを神仏の届けるには?」

 このブログでは「日常の変化に気付け」「そして行動をあらためろ」ということで願 いに近づことを期待しようと書いてきた。

 これに今日はプラスして「瞑想」を加える。

 なぜか?

 それは……

「瞑想状態の方が神仏への扉が開いているから」という説明になります。

瞑想状態は、より願いが神仏へ響きやすい状態だから、ということです。

 また、別の観点として……

 私が勧める1分間の瞑想を続けると、瞑想状態が努力しなくても維持されるようになります。これを瞑想状態が「般化する」という言い方をします。1日中という訳ではないにしても、質の高い心の状態になりやすくなります。

 とするならばあなたが本当に願うことが、心の深いところに落ちる確率が上がるという理屈になります。

 そして、その繰り返しが「薫習」となって心の奥底で厚みを増せば、神仏が掬い取りやすくなるはずなのです。

 祈願と禅定……信者さん側から見ると関係が見えにくいと思いますが、実はとても重要な事です。

 

★ご相談はこちらから★

准胝仏母の道場について

本尊祈願申し込みフォーム

不動明王祈願フォーム

ご先祖供養(回向)・家族敬愛祈願フォーム

人型加持 申し込みフォーム

信徒会員申し込みフォーム

e-mail

JYUNTEIIN@gmail.com

 

記事が面白かったら

クリック↓お願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村